こんにちは!
mito design さとうです。
皆さんはLINE公式アカウントのリッチメニュー活用できていますか?
今日は、
「リッチメニューには何を置いたらいいの?」
「どう活用したらいいかわからない。」
という方に向けて、
事例の画像とタップアクション設定を紹介しながら、おすすめの活用方法をお伝えしていきます。
まだリッチメニュー活用できていないなんてもったいない!!
新たなアイディアのきっかけになれると嬉しいです!
ぜひ最後までご覧くださいね♩
◼︎現在、LINE公式で【オンラインビジネスにLINEを最大限活用する方法】と題しまして、動画講座を期間限定でプレゼント中です!
詳細はこちらからご覧ください↓↓
リッチメニューでできること
LINE公式アカウント内で設定できるメニューエリアのこと。
スマホ画面下に画像で表示され、画像の特定のエリアごとに、タップした後のアクションを指定することが可能です。
カスタマイズ可能!
リッチメニューは、ご自身のビジネスに合わせて
サイズ、エリアの数、エリアレイアウト、画像、タップアクション、表示非表示など
カスタマイズが可能です。
使用する画像は一枚の画像で制作し、
分けるエリアに合わせて「ボタンらしいデザイン」の画像を作り行動を促します。
タップアクションの種類
リッチメニューを登録する際に、各タップエリアごとに「タイプ」を指定します。
この「タイプ」がタップをしたときに指定するアクションの種類です。
指定できる項目は、
の5種類です。
この5種類を上手く活用し、お客様の行動を促したり情報を届けていきましょう。
では、早速実際の活用方法をご紹介します。
実店舗サービス型ビジネスにおすすめ
実店舗に来店して、サービスを販売するビジネス
(サロンや美容室、体験施設等)
①初回来店誘導方リッチメニュー
初めての来店を悩むお客様が知りたいこと、また初めて訪問するときに不安なことを知れる設計にする必要があります。
また手軽にできる体験の案内や、初回予約の方法が一目でわかると行動につながりやすくなりますよ♩
タップアクションは…
ボタン | タップアクション |
---|---|
体験予約はこちら | 【リンク】無料体験レッスンLPへ |
コース紹介 | 【テキスト】→【自動応答】→【カードタイプメッセージ配信】→各コース紹介 |
初めてのお客様 | 【リンク】ウェブサイト:初めての方へのページへ |
詳細が長い場合や、案内が複数ある場合は上手にカードタイプメッセージを活用して、横スクロールで内容を確認できるようにするとお客様はストレスなく見てくださいますよ♩
②リピーター様ファーストリッチメニュー
一度来店された方が、「また行きたい」と感じるきっかけになるようなクーポンや案内、
また実際際来店したいと思った時に、行動を迷わないように設計する必要があります。
タップアクションは…
ボタン | タップアクション |
---|---|
朝ヨガプログラム | 【リンク】YouTubeライブリンク |
オンラインストア | 【リンク】オンラインショップサイトへ |
お友達紹介 | 【テキスト】→【自動応答:キャンペーン詳細紹介テキスト】 |
次回ご予約 | 【リンク】→予約サイトへ |
実店舗型物販サービスにおすすめ
実店舗で、商品を販売するビジネス
(カフェなど飲食店や、雑貨など対面販売するサービス等)
③行動促進型リッチメニュー
実際に行動(店舗に行く/買う)きっかけになるようなイベントサイトへの誘導や、クーポンの設置。
また、行動する時に必要な「あったら便利」を叶えるボタンを置くのがおすすめです!
タップアクションは…
ボタン | タップアクション |
---|---|
どこにいるの? | 【テキスト】→【自動応答】スケジュール配信&マップリンク配信 |
おすすめメニュー | 【テキスト】→【自動応答:カードタイプメッセージ】商品紹介 |
ポイントカード | 【ショップカード提示】 |
スケジュール | 【テキスト】→【自動応答】月間スケジュール配信 もしくは【リンク】サイト内詳細ページへ |
お客様が実際に店舗に来て、楽しんでもらうことをイメージし、「あったら便利」をピックアップすることから始めましょう♩
オンライン物販型ビジネスにおすすめ
ネットショップで主に有形商品を販売するビジネス
④顧客ファーストリッチメニュー
日頃継続的に利用してもらうことを目的とした、顧客会員に向けた設計に。
利便性や購入喚起を目的とするボタンリンクを設置して、日常的な接点にすることで、無理なく継続的にショップを利用してもらえるようにするのがポイント!
マイページにすぐ飛べて各種手続きができる安心感や、
購入以外のコンテンツを用意することで、顧客の満足度向上にも役立ちます。
新商品の販売や紹介などの場合は、その商品を以前購入されたお客様の声やレビューがすぐに確認できるようなカード配信も併用することで、さらに魅力を伝えていけますね♩
タップアクションは…
ボタン | タップアクション |
---|---|
送料無料キャンペーン | 【リンク】→キャンペーン詳細ページへ |
クーポン | 【クーポン配信】 |
お手入れワンポイント | 【テキスト】→【自動応答:カードタイプメッセージ】ステップごとに画像で紹介 |
オンラインショップ | 【リンク】→オンラインショップへ |
マイページ | 【リンク】→マイページへ |
リッチメニューを5つのエリアで設定する方法はこちらの記事を参考にしてみてね!
オンライン無形ビジネスにおすすめ
オンラインで無形商材を販売するビジネス
(コンサルティング、コーチング、オンラインスクール等)
⑤信頼構築型リッチメニュー
有形商品とは違って、形がないので必ずお客様の中には「不安」があります。
それを安心に変えて一歩踏み出せるようにする設計がおすすめ!
安心材料の一つとなるホームページをはじめ、実際の映像・声などプラスの要素を見せることができる他のSNSリンクを紹介。
また、特定の商品への案内などがある時には、気になる方向けに安心感を与えられるサービス詳細、
気軽に一歩踏み出せるようなお試しサービスのご案内など、お客様が不安を安心に変えられる設計を取り入れましょう♩
タップアクションは…
ボタン | タップアクション |
---|---|
講座紹介 | 【リンク】→講座LPページへ |
どんなサービスがあるの? | 【テキスト】→【自動応答:カードタイプメッセージ】サービス紹介→各サービス詳細へのリンク |
相談したい | 【テキスト】→【自動応答】メッセージ配信「どんなことを相談したいですか?」 |
ホームページ | 【リンク】→公式サイトへ |
まとめ
まずはサービスの形態、登録をしてくれるお客様がどんな方なのか?を明確に定めて、
そのシチュエーションに合わせた心理設計にすることが大事です!
またLINE公式の自動応答やその他のツール(ホームページや予約サイトなど)との連携を上手く使うことで、
お客様は知りたいことが知れて行動もしやすく、
また事業主の皆さんも、
お問合せへの対応や予約対応にかかっていた時間もなくなり、より自由な時間が生まれます。
ホームページなどウェブサイトがない方は、簡易的に紹介ページを無料で作るのもおすすめ!
こちらで初心者でもホームページが作れるツールをご紹介しています↓
またアクション設定で【リンク】ではなく【テキスト】にして、詳細を説明できるようにするなど、工夫次第で色々と活用できるんです!
あなたも上手に活用してみてください^^
まだリッチメニュー活用できていない方!
ぜひこの機会に始めてみましょう!
今回ご紹介したリッチメニューの設定にチャレンジしたいけど、分からなくてサポートしてほしい!という方、
LINE公式を始め、ビジネスのウェブ活用について新たな視点が欲しい方や実際に行動に移すサポートが必要な方は、お気軽に公式LINEからメッセージくださいね^^
最後までご覧いただき
ありがとうございました♩